物価高の話

投稿者: | 2025年3月29日

限定記事しようかちょっとだけ悩みましたが、こちらに書きます。

先月でしょうか、米をはじめ、物価高が続いていて、はてこれはいつ解消されるものかなあと思ったときに、「戦時中だからな」とふと降りてきました。

ああなるほど、もう各国の状況としては知ってか知らずか戦時中になっているのかあと思い、それなら物価はしばらくさがらないなあと覚悟をきめたものです。この国にいて、とくに戦火に巻き込まれる、ということはないですし、テレビもエンタメを流していて通常運転ですが、世界的には戦時中とおなじです。物資がすくなくなるということは相対的に高くなるのですから、この影響はしばらくつづくものだと思ってください。ああだこうだと政府や政治をせめてもこれはどうもなりませんね。

こういうときは無意識化で不安や不満が広がり、よくわからないデマにまどわされたり、よくわからない情報におどらされたり、変な信仰にはしったりするものです。過去は小麦粉を薬としてありがたがったり、放射能が取れるとなぞの入浴剤が流布したり、いろんなことがあるものです。

おどらされないように、変な情報や扇動にのらないように、冷静な目でみつつ、抑えるところは抑えて「自分自身を自分自身のあるもので賄っていく」本来の自給自足に徹していけるとよいですね。まどわされないようにしてください。ニュースでもなんでもかならずそこに偏向報道はありますから。